会場:Zepp Haneda
住所:東京都大田区羽田空港1丁目1−4 HANEDA INNOVATION CITY
TEL:03-6671-75428
収容人数:約3000人
アクセス:京急空港線、及び東京モノレール「天空橋」駅に隣接
住所:東京都大田区羽田空港1丁目1−4 HANEDA INNOVATION CITY
TEL:03-6671-75428
収容人数:約3000人
アクセス:京急空港線、及び東京モノレール「天空橋」駅に隣接
01.Go For It Baby -キオクの山脈-
Gibson Flying V Korina 50th Anniversary 2008 #8-8163
02.さよなら傷だらけの日々よ
Gibson Explorer(年式・形式不明)
03.声明
Gibson TAK MATSUMOTO Double Cutaway GOLDTOP AGED #G001
04.Heat
Gibson TAK MATSUMOTO Double Cutaway GOLDTOP AGED #G001
05.Classmate
Gibson Jeff Beck 1954 Les Paul Oxblood #10
06.フキアレナサイ
Gibson Les Paul Custom -清正-
07.世界はあなたの色になる
Gibson Les Paul Custom -清正-
08.Still Alive
Gibson Les Paul Custom -清正-
09.マジェスティック
Gibson Les Paul Standard 1959 #9-0308
10.Wolf
Gibson Jeff Beck 1954 Les Paul Oxblood #10
Quiz B’z LIVE演奏回数ランキング 5位 : 裸足の女神
11.YES YES YES(新曲)
Gibson Les Paul Gold Top 1957 Reissure 1991 #1-8283
12.RED
Gibson Tak Matsumoto Les Paul Canary Yellow prototype #001
13.有頂天
Gibson TAK MATSUMOTO Double Cutaway GOLDTOP AGED #G001
14.C’mon
Gibson TAK MATSUMOTO Double Cutaway GOLDTOP AGED #G001
15.兵、走る
Gibson Flying V Korina 50th Anniversary 2008 #8-8163
しかしスイッチングの多すぎるカメラワークでしたね…。
ドローンカメラも多く酔うかと思いました。
乗り物酔いなどは全くしないタチなんですが、今回のドローンカメラ映像はちょっと本気で酔うかと思いました。
あとギターソロ中にドローンにスイッチするのは本当に勘弁して欲しかったですね。
手元を落ち着いたカメラワークで映してくれないと…。
あとは世界は〜の無駄すぎるくらいのエフェクト…。
ライブを観にきているのだから、無駄にあの手のエフェクトを入れないで欲しい。
会場のスクリーンでエフェクトがかかってくらいならまだしも、画面全体がエフェクトってのは頂けない。
32年もやってるのだからわかりそうだと思うんだけどなぁ…。
編集してて酔ったりしないのかな?
Gibson Flying V Korina 50th Anniversary 2008 #8-8163
02.さよなら傷だらけの日々よ
Gibson Explorer(年式・形式不明)
03.声明
Gibson TAK MATSUMOTO Double Cutaway GOLDTOP AGED #G001
04.Heat
Gibson TAK MATSUMOTO Double Cutaway GOLDTOP AGED #G001
05.Classmate
Gibson Jeff Beck 1954 Les Paul Oxblood #10
06.フキアレナサイ
Gibson Les Paul Custom -清正-
07.世界はあなたの色になる
Gibson Les Paul Custom -清正-
08.Still Alive
Gibson Les Paul Custom -清正-
09.マジェスティック
Gibson Les Paul Standard 1959 #9-0308
10.Wolf
Gibson Jeff Beck 1954 Les Paul Oxblood #10
Quiz B’z LIVE演奏回数ランキング 5位 : 裸足の女神
11.YES YES YES(新曲)
Gibson Les Paul Gold Top 1957 Reissure 1991 #1-8283
12.RED
Gibson Tak Matsumoto Les Paul Canary Yellow prototype #001
13.有頂天
Gibson TAK MATSUMOTO Double Cutaway GOLDTOP AGED #G001
14.C’mon
Gibson TAK MATSUMOTO Double Cutaway GOLDTOP AGED #G001
15.兵、走る
Gibson Flying V Korina 50th Anniversary 2008 #8-8163
しかしスイッチングの多すぎるカメラワークでしたね…。
ドローンカメラも多く酔うかと思いました。
乗り物酔いなどは全くしないタチなんですが、今回のドローンカメラ映像はちょっと本気で酔うかと思いました。
あとギターソロ中にドローンにスイッチするのは本当に勘弁して欲しかったですね。
手元を落ち着いたカメラワークで映してくれないと…。
あとは世界は〜の無駄すぎるくらいのエフェクト…。
ライブを観にきているのだから、無駄にあの手のエフェクトを入れないで欲しい。
会場のスクリーンでエフェクトがかかってくらいならまだしも、画面全体がエフェクトってのは頂けない。
32年もやってるのだからわかりそうだと思うんだけどなぁ…。
編集してて酔ったりしないのかな?
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。